診療内容 TREATMENT 診療内容 TREATMENT
一般歯科

虫歯や歯周病の治療など、一般的な歯の診察や治療。基本的には保険診療として受診いただけますが、症状や状態によっては自由診療になり、インプラントや矯正歯科になることもあります。
当院は、日本歯周病学会が厳格な基準を満たした歯科医師に与える「歯周病専門医」としての資格を持つ医師が治療しています。また、リグロス(歯周組織再生剤)を用いた歯周病組織再生療法を、保険適用にて対応しております。知識と経験豊富な専門医による診察で、患者様の歯の状態から最適な治療方法をご提案しますので、お悩みの方も安心してご相談ください。

予防歯科

虫歯や歯周病などの予防を専門としています。毎日欠かさず歯磨きをしても、歯の汚れを完璧に落としキレイにするのは簡単ではありません。特に歯周ポケット(歯と歯ぐきの境目の溝)の汚れは、ご自分だけではなかなか落とせません。当院では、超音波の振動を利用し、歯を傷つけることなく除去する「スケーリング」や、専門的な器械とフッ素入り研磨ジェルを使っておこなうクリーニング「PMTC」といった方法を取り入れております。
近年の研究では、歯の病が、糖尿病や心疾患といった全身の病に関連しているということが明らかになってきました。日ごろから歯をケアしておくことで、生涯を通じて歯をトラブルから守ることができます。当院では、一人でも多くの患者様が健康な歯を維持し、健康寿命を延ばしていただけるようサポートいたします。

小児歯科

成長発育期にある子どもの歯の診察や治療をおこないます。顎や歯は日々成長し、変化します。その成長発育を踏まえ、虫歯予防や歯周病予防、虫歯の治療、歯並びや噛み合わせの治療、そして歯磨きの指導や定期検査などをおこないます。
また、当院では診察記録をご家族と共有できる「デンタルノート」をお渡ししています。質問やメッセージなどのやりとりはもちろん、ご家庭での適切なケア方法などを正確にお伝えすることで、お子さまの歯の健康を継続的にトータルケアいたします。

Myobrace®こども矯正について
インプラント

虫歯や歯周病などの原因で歯が失われた場所に、インプラントという人工的な歯の根(人工歯根)を埋め、その上に人工の歯冠を作る治療法です。当院では歯科治療の選択肢の一つとして、患者様の状態やご希望に応じた治療をお選びいただけます。

インプラントとブリッジと入れ歯の違い
インプラント ブリッジ 入れ歯 総入れ歯
対処方法とイメージ 歯の根の代わりになるチタンの棒を骨に埋め込み、その上に歯をかぶせていく方法。
インプラントのイメージ画像
失った歯の両側の歯を削り、冠を橋渡しすることによって失った歯を補う方法。 ブリッジのイメージ画像 失った歯の周囲の歯に金属の留め具をつけて、取り外しの人工の歯を留める方法。 入れ歯のイメージ画像 取り外しの人工の歯を顎の上に載せる方法。 総入れ歯のイメージ画像
対応本数 1本から、全ての歯を失った場合。 数本失った場合。 数本失った場合。 全部の歯を失った場合。
周囲の歯や顎への影響 歯を失った部分のみの治療で、周囲の歯に負担をかけない。
歯を失った部分の骨が機能回復する為、骨はやせない。
周囲の健康な歯を削る必要がある。
健康な歯に大きな負担がかかる。
歯を失った部分の骨がやせる。
周囲の歯に留め金をかけるため、健康な歯に大きな負担がかかる。
歯を失った部分の骨がやせる。
顎の骨がやせる。
審美 ご自分の歯に近い見た目。 保険適用外の材料を選択すれば、ご自分の歯に近い見た目。 留め金が見える部分もある。 顎の骨がやせてくると、口元にしわが寄りやすい。
清掃 ご自分の歯と同様に歯ブラシ、スーパーフロス、歯間ブラシ等で清掃。 ご自分の歯と同様に歯ブラシし、歯の無いところはスーパーフロス、歯間ブラシ等で清掃。 はずして義歯の洗浄をする。支える歯も清掃。 はずして義歯の洗浄をする。
治療期間 顎の状態によって異なるが、4か月から1年くらい。その後も噛み合わせなどのチェックは必要。 周囲の歯の状態によるが2週間~2か月前後で装着。その後も調整必要。 周囲の歯の状態によるが2週間~2か月前後で装着。その後も調整必要。 1~2か月前後で作製装着。その後も調整必要。
欠点 簡単な手術が必要である。
私費の治療となる。
清掃性が悪くなり、支えている歯が歯周病や虫歯になる可能性がある。
支えの歯に負担がかかり、将来的に折れる場合もある。
歯を失った部分の骨がやせてくる。
清掃性が悪くなり、支えている歯が歯周病や虫歯になる可能性がある。
外出先などでも取り外しをしなければならない。
異物感を感じやすい。
異物感がある。
食べ物が食べづらい。
硬いものが食べられない。
浮き上がる、外れる心配がある。
舌感が悪い、喋りにくい。
外出先などでも取り外しをしなければならない。
インプラントとブリッジと入れ歯の違い
矯正歯科

悪い歯並びや噛み合わせをきちんと噛み合うようにして、きれいな歯並びにする歯科治療です。見た目の美しさだけでなく、不自然な位置にある歯や顎の形を整え、しっかりした噛み合わせと美しい歯並びを作り出すことによって、体のバランスを整えていきます。

訪問歯科

通院が困難な方のために、ご自宅や施設などを訪問し、診察及び治療をおこないます。歯の健康状態が悪いと、適切に噛むことができず、食生活へ多大なる影響を及ぼします。当院では、訪問歯科治療であっても、虫歯や歯周病の治療はもちろん、入れ歯の作製・修理、口腔ケアなど幅広く対応。患者様の体力に合わせて、無理のない治療を進めていきます。

診療時間 SCHEDULE

9:00

12:00
14:00

18:00

アクセス ACCESS アクセス ACCESS

〒017-0043 秋田県大館市有浦1丁目6-23
診療時間 / 9:00 - 12:00 14:00 - 18:00 土曜 9:00 - 12:00 
休診日 / 日曜

お問い合わせ・予約受付
TEL 0186-49-3588

谷本歯科医院外観写真